バレンタインチョコ2018本命へのおすすめ人気ブランドランキング!
バレンタインチョコレートは、毎年たくさんの種類が出ているので目移りしてしまう方も多いのではないでしょうか。
本命の彼へあげるバレンタインチョコレートは妥協せずに良いものを選びたいですよね。
そこで、本命へのバレンタインチョコのおすすめ人気ブランドランキング2018を調べてみました!
今回はバレンタインチョコ人気ブランドランキング2018のトップ3を紹介します!
バレンタインチョコおすすめ人気ブランドランキング2018!
それでは1位から順番に紹介します。
第1位 ゴディバ
不動の首位はゴディバ。
バレンタインチョコレートのランキングはいくつかありますが、多くのランキングでゴディバは堂々の1位。
1926年創業のベルギーの老舗ショコラティエです。
ゴディバのバレンタインチョコレートは、ハートやバラをモチーフに、彩りもあざやかなチョコレートがラインナップされています。
詰め合わせの種類も豊富で、お好みの商品をいろいろと選べます。
その中でも、高級チョコレートの定番、トリュフチョコレートを贈るとしたら、レジェンデールトリュフはいかがでしょうか。
ゴディバの厳選トリュフが6個~16個入ったセットがあり、審美眼の高い男性にも満足してもらえること間違いなしです。
プラリネやガナッシュを集めたゴールドコレクションもおすすめです。こちらも7個~20個の詰め合わせが選べます。
過去のバレンタイン限定チョコレートは、merci(ありがとう)やamour(愛)という言葉をプリントしたものでしたが、2018年も感謝や愛を表現する限定チョコレートが発売されることでしょう。
1個がケーキ1個分ぐらいのお値段ですが、それだけのお味と高級感があります。
ゴディバは日本では250以上の店舗があり、すっかりおなじみですね。
スイーツに詳しくない男性でも知っていますから、確実に喜んでもらえるでしょう♪
[ad4]
第2位 ピエール・マルコリーニ
第2位は人気急上昇中のピエール・マルコリーニです。
ピエール・マルコリーニはベルギーの新鋭ショコラティエです。
1994年に独立するやいなや、次々に輝かしい受賞歴を打ち立てています。
男性にも女性にも大好評で、食べた人が皆が「おいしい!」と声をそろえるチョコレートです。
これまでゴディバを贈っていたという人もピエール・マルコリーニに変えたという人もいるようです。
おすすめはクールフランボワーズで、ハートをかたどった深紅のチョコレートが8個入ったチョコレートで、本命の彼に気持ちを伝えるのにピッタリです。
トリュフシャンパーニュは、雪のような白いトリュフチョコレートが8個入っていて、バレンタインの冬の夜の雰囲気を盛り上げてくれます。
第3位 ジャン=ポール・エヴァン
第3位はパリのジャン=ポール・エヴァンです。
ジャン=ポール・エヴァンも、いくつものランキングで上位を占めるブランドです。
こちらのチョコレートは、カカオの風味が豊かで、パッケージもブルーのアクセントが効いたお洒落な雰囲気です。
おすすめは、ボンボンショコラの詰め合わせ6個入りと12個入りのタイプ。エヴァンのおいしさが詰まった逸品です。
いろいろな味を楽しみたいという彼には、ボンボンショコラにマンディアンを加えたボワットゥグルマンもおすすめです!18個入りと33個入りがあります。
以上、バレンタインチョコレート人気ブランドランキングのトップ3を紹介しましたが、他にもパリのピエール・エルメやメゾン・デュ・ショコラ、ベルギーのヴィタメールやノイハウス、デルレイも人気が高いお店です。
日本のチョコレートとしては、神戸のモロゾフや北海道のロイズも根強い人気があります。
信頼のおける高級ブランドのチョコレートは、1つ1つが職人の手で作られた芸術品です。
厳選された上質のチョコレートが、本命の彼にあなたの気持ちを伝えてくれるでしょう。
参考になればうれしいです☆

⇒バレンタイン甘いもの苦手な彼氏(本命)や職場の上司(義理)にはコレ

⇒高級チョコレート有名ブランド一覧まとめ!値段一粒1000円以上も!

⇒バレンタインおもしろ画像やあるある!由来や発祥は?おすすめチョコ
ここまで読んで頂いてありがとうございました! もし記事が面白いと感じてもらえましたら、下の「Tweet」などSNSでのシェアしていただけるとすごく嬉しいです☆
この記事へのコメントはありません。