ピカピカレインプレミアム施工の評判や口コミは?失敗例や価格も!
最近新車を購入したんですが、その際にコーティングをどうしようかとネットで検索しました。
そしたら、すごく人気のコーティング剤を見つけたのでシェアしたいと思います。
その名もピカピカレインプレミアム。
コーティング剤は初めてだったので、いろいろと疑問に思ったことを調べてみました。
参考になれば嬉しいです。
- 1. ピカピカレインプレミアムの施工方法(使い方)
- 2. 雨の日の施工は厳禁!
- 3. 2度塗りはオッケー?
- 4. 新車に施工する際の注意点
- 5. 施工の失敗事例!
- 6. 口コミや評価評判は?
- 7. ヘッドライトやフロントガラスへの施工は?
- 8. ピカピカレインプレミアムの購入方法
ピカピカレインプレミアムの施工方法(使い方)
新車にコーティング剤を付けるとなると、ディーラーだと何万円もしますよね!私の車はコンパクトカーなんですが6万円と言われた時にはびっくりしました(*_*)
そこでネットで見つけた「ピカピカレインプレミアム」ですが、価格は税込9,850円(送料無料)で、お店でやってもらう価格の1/6程度!
そして、施工方法も意外に簡単でした!
ピカピカレインプレミアムの施工方法を紹介します。
用意するものは、
・クロス2枚(洗車用&水拭き用)
・ピカピカレインプレミアム
です。
そして、流れは
↓
②しっかりと水を拭き取る
↓
③ピカピカレインプレミアムに付属されているスポンジに液を付けて、ボディに塗っていく。
↓
④ある程度の範囲に塗ったら、乾く前に付属されているマイクロファイバークロスで拭き取る。
↓
⑤次の範囲に移り、ピカピカレインプレミアムを塗り→拭き取る作業を繰り返す。
↓
⑥全体を施工した後は、施工した部分がないか、ムラはないかを確認する。
以上が、ピカピカレインプレミアムの施工方法の概要です。
下に紹介している動画でわかりやすく説明されていますので、詳細は動画を参考にしてください。
次の3つの工程は特にしっかりと確認しておいた方が良いと思います。
・ピカピカレインのスポンジへの付け方(0:48)
・ボディへの塗り方(1:04)
・抜き取り方(1:23)
ピカピカレインプレミアムは雨の日に施工して良い?
- 1. ピカピカレインプレミアムの施工方法(使い方)
- 2. 雨の日の施工は厳禁!
- 3. 2度塗りはオッケー?
- 4. 新車に施工する際の注意点
- 5. 施工の失敗事例!
- 6. 口コミや評価評判は?
- 7. ヘッドライトやフロントガラスへの施工は?
- 8. ピカピカレインプレミアムの購入方法
ピカピカレインプレミアムの施工を雨の日にやろうとは思わないと思いますが、一応言っておくと雨の日はやらない方が良いです。
完全に雨が入ってこないような場所であれば良いですが、雨に濡れる可能性、水滴がかかる可能性がある場合には施工はやめておきましょう。
ピカピカレインプレミアムの公式ページに、
「ピカピカレインプレミアム施工中はもちろん、施工後12時間は水に濡らしてはいけません、厳禁です」
といったような内容が書かれています。
晴れ、もしくは曇りの日に施工するようにしましょう。
ただ、晴れの日であっても、洗車後の水拭きをしっかりしないと、ムラができてしまうことがあるので注意してください。
基本的には水がついた場合は、すぐに拭けば大丈夫のようです。
ちなみに、ピカピカレインプレミアムが施工してある時としてない時とでは、雨の日の水の流れ方が全然違います。
以下の動画では、施工前後の水の流れ方の違いがよくわかります。
・施工前の水の流れ:0:00~0:44
・施工後の水の流れ:0:45~1:40
ピカピカレインプレミアムは2度塗りはオッケー?
- 1. ピカピカレインプレミアムの施工方法(使い方)
- 2. 雨の日の施工は厳禁!
- 3. 2度塗りはオッケー?
- 4. 新車に施工する際の注意点
- 5. 施工の失敗事例!
- 6. 口コミや評価評判は?
- 7. ヘッドライトやフロントガラスへの施工は?
- 8. ピカピカレインプレミアムの購入方法
2度塗りに関しても公式サイトに書いてあって(本当に親切なサイトです)、「ピカピカレインプレミアムは2度塗りオッケー」と書かれています。
ただし、その後に注意書きもあります。「推奨ではなので、自己責任でお願いします」と。
車体の大きさによっては、ピカピカレインプレミアムの施工後に液剤が余っていることもあるようで、実際に「2度塗りは大丈夫ですか?」という問い合わせも多いようです。
推奨ではないということを前提に説明していきます。
↓
・2度塗りするタイミングは、1度目の施工後2週間以上の間隔をあける。(完全硬化させるため)
↓
・2度目の施工をする時は、液剤が硬くなっていないか確認します。(硬い部分があると傷をつけてしまう場合があります)
2度塗りをする時はこれら3つのことを守るようにしてください。
ピカピカレインプレミアムを新車に施工する際の注意点
- 1. ピカピカレインプレミアムの施工方法(使い方)
- 2. 雨の日の施工は厳禁!
- 3. 2度塗りはオッケー?
- 4. 新車に施工する際の注意点
- 5. 施工の失敗事例!
- 6. 口コミや評価評判は?
- 7. ヘッドライトやフロントガラスへの施工は?
- 8. ピカピカレインプレミアムの購入方法
ピカピカレインプレミアムは新車にもちろん使えます。新車の時に使うのが一番良いです。
ただし、新車に施工する時に注意点もあります。
それは、納車前にディーラーでコーティングやワックスは施工しないようにするということです。
ピカピカレインプレミアム施工前に剥がす必要が出てきてしまいます。
そのままピカピカレインプレミアムを施工してしまうと、元々付いていたコーティングやワックスの耐久性にピカピカレインプレミアムが影響されてしまいます。(それほど問題にはならないとは思いますが)
新車で注意することはこのくらいで、あとは特別に新車だからということはないですね。しっかりと洗車し、しっかりと水分を拭き取り、液剤が乾かないように拭き取っていくという流れです。
新車の時からピカピカレインプレミアムを施工しておけば傷や汚れを防いでくれるので、何もしていない状態に比べて長期的にキレイな状態に保つことができます。
ピカピカレインプレミアム施工の失敗事例!
- 1. ピカピカレインプレミアムの施工方法(使い方)
- 2. 雨の日の施工は厳禁!
- 3. 2度塗りはオッケー?
- 4. 新車に施工する際の注意点
- 5. 施工の失敗事例!
- 6. 口コミや評価評判は?
- 7. ヘッドライトやフロントガラスへの施工は?
- 8. ピカピカレインプレミアムの購入方法
ピカピカレインプレミアムの施工で失敗というのは、ムラができてしまうことでしょう。
ムラができるのは、塗った液剤の伸ばし残しが原因です。
一気に広範囲に液剤を塗ってしまうと伸ばしきらずに硬化し始めてしまいます。
また、炎天下で施工する場合は乾きやすいので注意が必要です。
液剤が硬化する前に綺麗に伸ばすためには、小さい範囲に液剤を塗ることが大切です。
初めは気持~ち小さい範囲で始めて、どのくらいで拭き取れるのか感覚が掴めたら範囲を広げていくと良いです。
液剤を塗ってから30分以内であれば、ムラがあったとしても付属されているマイクロファイバークロスで伸ばせば綺麗になります。
30分以上経ってしまって硬化が始まっている場合は、液剤を伸ばそうとするとクロスの繊維がボディに付着したり、ひっかかって伸ばせなかったりします。
このような状態の場合は、余っている液剤をムラがある部分に多めに塗って、ならして目立たなくさせれば大丈夫です。
ピカピカレインプレミアムの施工で失敗しないためには、小さい範囲で確実に拭き取るようにしてください。
そうすればムラなくキレイな仕上がりになります。
ピカピカレインプレミアムの口コミや評価評判は?レビューをチェック!
- 1. ピカピカレインプレミアムの施工方法(使い方)
- 2. 雨の日の施工は厳禁!
- 3. 2度塗りはオッケー?
- 4. 新車に施工する際の注意点
- 5. 施工の失敗事例!
- 6. 口コミや評価評判は?
- 7. ヘッドライトやフロントガラスへの施工は?
- 8. ピカピカレインプレミアムの購入方法
ピカピカレインプレミアムの口コミや評価評判に関して調べていたら、楽天の「みんなのレビュー」というページを見つけました。
そこにあった口コミや評価を紹介します。
↓コーティング効果が史上最高とあります(^^)ただ、少しこの方の車体には液剤の量が少なかったようですね。それ以外はかなり気に入っていることが感じられる評価です。
↓先程の方とは反対で、液剤がかなり余ったようですね。車両はハリアーです。
↓この方は容量を増やして、価格を安くしてほしいとの要望があるようですね。
↓この方もかなり液剤が余ったようですね。
↓この方はムラができてしまったようですね。
↓この方もピカピカレインプレミアムをかなり気に入られたようですね。
↓施工にかなり苦労された感が出ています。
↓この方は先程の方とは逆に、施工が非常に簡単だと言われています。
↓この方はお子さんへのプレゼントのようですね。
ピカピカレインプレミアムはヘッドライトやフロントガラスへの施工は可能?
- 1. ピカピカレインプレミアムの施工方法(使い方)
- 2. 雨の日の施工は厳禁!
- 3. 2度塗りはオッケー?
- 4. 新車に施工する際の注意点
- 5. 施工の失敗事例!
- 6. 口コミや評価評判は?
- 7. ヘッドライトやフロントガラスへの施工は?
- 8. ピカピカレインプレミアムの購入方法
ピカピカレインプレミアムはヘッドライトには施工できますが、フロントガラスには施工できません。
ただし、ガラスには使えないので、もしヘッドライトが樹脂でなくガラスを使っていた場合は使用できません。ヘッドライトがガラス製の車があるのでしょうか?私は知りません^^;
公式ページにも書かれていますが、
ピカピカレインプレミアムはゴムとガラス部分以外には使用可能です。
例えば、アルミホイールに塗っておけば、泥などで汚れても流れ落ちやすくなります。
一方、ガラスには使えないのでフロントガラス、ウィンドーガラス、ミラーなどには使用できません。
ピカピカレインプレミアムの購入方法
- 1. ピカピカレインプレミアムの施工方法(使い方)
- 2. 雨の日の施工は厳禁!
- 3. 2度塗りはオッケー?
- 4. 新車に施工する際の注意点
- 5. 施工の失敗事例!
- 6. 口コミや評価評判は?
- 7. ヘッドライトやフロントガラスへの施工は?
- 8. ピカピカレインプレミアムの購入方法
ピカピカレインプレミアムは公式サイトと楽天市場からの購入が可能です。
どちらが安いか調べましたが、商品価格は公式サイトも楽天市場も送料無料で9,850円で同じでした。
ただし、公式サイトで購入すると2,980円相当のナノピカクロス3枚がついてきてお得です!
↓公式サイトからのピカピカレインプレミアムの購入がお得です。
>> http://www.pika2rain.com/ <<
上のURLから行くと、スマホの場合購入する場所がわかりにくいです^^;以下の赤枠、左上の三本線をタップしてメニューを出すと商品一覧が出てくるのでわかりやすいです。
以上、今回は人気のコーティング剤「ピカピカレインプレミアム」について紹介しました。
ここまで読んで頂いてありがとうございました! もし記事が面白いと感じてもらえましたら、下の「Tweet」などSNSでのシェアしていただけるとすごく嬉しいです☆
4年前にピカピカレインを施工しましたが
今年再度施工する場合、
下処理は、洗車するだけで良いでしょうか?
コンパウンドかけが必要でしょうか?
カッパさん、コメントありがとうございます。
状況によって対応が異なりますので
↓こちらのホームページに電話番号が掲載されていますので、
詳細はそちらに確認くださいm(_ _)m
http://www.pika2rain.com/
